SHIGA SMART ACCESS 2040s

移動しやすく。暮らしやすく。豊かな滋賀をみんなでつくろう。 移動しやすく。暮らしやすく。豊かな滋賀をみんなでつくろう。

移動しやすく、くらしやすい
滋賀の未来社会をつくる取り組み
「SHIGA SMART ACCESS 2040s」が
始まっています。
みんなで取り組めばきっと、2040年代の滋賀は、
こんな未来が待っています。

滋賀の公共交通 未来アイデア会議

滋賀県では、公共交通ネットワークの維持・ 活性化を目指し「滋賀地域交通ビジョン」策定に向けた検討を進めています。
県民の皆様にも、これからの公共交通について一緒に考えていただき、滋賀のより良い未来に向けたアイデアを共有しましょう!

会議に参加して、あなたのアイデアを共有してください!

2023年7~8月 事前申込は不要です。

ご都合が良い日時、会場でご参加ください。

各回とも、当日は実行委員会のメンバーと意見交換しながら、アイデアを共有していただく予定です。

7月30日(日)8:00~12:00
会場:道の駅くつき新本陣
8月9日(水)10:00~17:00
会場:アル・プラザ水口
8月11日(金)10:00~17:00
会場: イオンタウン彦根
8月25日(金)9:00~16:00
会場: 滋賀県立総合病院

※滋賀県立総合病院については、患者さんおよびご家族等関係者を対象とします。

2023年10月28日(土)事前申込が必要です。

13:00~15:00予定(入場30分前~)

会場:イオンシネマ草津 (イオンモール草津 3F)

対面開催(定員300名様) + オンライン配信(予定)

当日は大型スクリーンに動画などを投影し、お手持ちのスマートフォンなどからアイデアを共有していただく予定です。

※当日のプログラム、申込締切、結果等は順次、ウェブサイト、Twitterで発表して行きます。

どの会議にも参加できない方

以下のアンケートよりアイデアを共有してください。

滋賀県民の皆さまの声を
Twitterでお聞かせください。

「SHIGA SMART ACCESS 2040s」公式Twitterアカウントはこちら